事業内容
◆生命保険業
企業向けを中心として個人保険、団体保険、企業年金などの各種生命保険商品の販売と顧客サービス、及び財務貸付、有価証券投資、不動産投資などの資産運用
企業向けを中心として個人保険、団体保険、企業年金などの各種生命保険商品の販売と顧客サービス、及び財務貸付、有価証券投資、不動産投資などの資産運用
環境に対する取り組み
低炭素・脱炭素社会への移行と気候変動への適応のためには、産業構造の大規模な転換や私たちの行動様式の変容が必須であり、当社も社会の一員として自らの役割を果たすことが求められていると認識しています。
【推進体制】
環境への取組姿勢を明確に示すため「T&D保険グループ環境方針」を制定し、企業活動に際して環境問題の重要性を十分に認識のうえ、地球環境の保護に配慮して行動することを役職員へ周知徹底するとともに、同方針に基づき、CO2排出量・電力使用量・事務用紙使用量の削減、グリーン購入比率の向上に向けたさまざまな活動を推進しています。
【具体的な取り組み】
当社ではT&Dホールディングスおよびグループ各社との協働体制のもと、グループ一体となってCO2排出量の削減や資源の利用効率化等、環境負荷の軽減に取り組んでいます。
当社におけるCO2排出量は、その9割以上が使用電力に由来しています。そのため、CO2排出量の削減目標とともに再生可能エネルギー導入目標を設定し、再生可能エネルギーの導入推進によりCO2排出量の削減に努めています。また、事務用紙使用量の削減、グリーン購入比率の向上に向けたさまざまな活動を推進するなど、幅広い角度からCO2排出量および環境負荷の軽減に取り組んでいます。
https://www.daido-life.co.jp/company/csr/environment/
【推進体制】
環境への取組姿勢を明確に示すため「T&D保険グループ環境方針」を制定し、企業活動に際して環境問題の重要性を十分に認識のうえ、地球環境の保護に配慮して行動することを役職員へ周知徹底するとともに、同方針に基づき、CO2排出量・電力使用量・事務用紙使用量の削減、グリーン購入比率の向上に向けたさまざまな活動を推進しています。
【具体的な取り組み】
当社ではT&Dホールディングスおよびグループ各社との協働体制のもと、グループ一体となってCO2排出量の削減や資源の利用効率化等、環境負荷の軽減に取り組んでいます。
当社におけるCO2排出量は、その9割以上が使用電力に由来しています。そのため、CO2排出量の削減目標とともに再生可能エネルギー導入目標を設定し、再生可能エネルギーの導入推進によりCO2排出量の削減に努めています。また、事務用紙使用量の削減、グリーン購入比率の向上に向けたさまざまな活動を推進するなど、幅広い角度からCO2排出量および環境負荷の軽減に取り組んでいます。
https://www.daido-life.co.jp/company/csr/environment/
企業情報
本社所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル6F
最寄駅
JR新宿駅東南口 徒歩5分
設立
1902年7月
資本金
1,100億円
売上高(前年度実績)
3兆1,199億9,200万円
従業員数
6836(男性:非公開/女性:非公開)